旬で定番な話のネタ日記

旬でありながらも定番ともなるちょっとためになる話のネタを集めます。

ノロウイルスの看病で二次感染!?注意すべきことと必要なものはコレ!

発熱・おう吐・下痢など、

つらく苦しい症状が延々と続くノロウイルス

 

しかも恐るべきはその感染力の強さ!

 

きちんと対処をしていないと、

看病をしている人まで次々に感染してしまうこともあるのです。

 

一家全滅なんてことになったら大変。

 

そうならないためにも、

ノロウイルスの人を看病するときの

ポイントを押さえておきましょう。

 

 

気を付けて!ノロウイルスの看病はここに注意!

f:id:funfunny:20171128224036j:plain

ノロウイルスはとても感染力の強いウイルスですから、

油断しているとすぐに人から人へとうつってしまいます。

 

二次感染を防ぐために注意すべきことは以下の点。

 

汚物を素手で触らない

吐しゃ物や排泄物の中には、

大量のノロウイルスがいます。

 

それらをうっかり素手で処理してしまうと、

二次感染のリスクが跳ねあがってしまいます。

 

汚物の処理は必ずゴム手袋をつけて行い

絶対に素手で触らないようにしましょう。

 

f:id:funfunny:20171128224314j:plain

看病する人は一人に限定

できれば感染者は一つの部屋に隔離し、

看病する人は一人と決めたほうが安全です。

 

たくさんの人が出入りをすると、

その分ウイルスも様々な場所に

拡散される恐れがありますからね。

 

徹底的に殺菌する

感染者の触ったもの、汚物のついたもの、

トイレなどはその都度徹底的に殺菌をしましょう。

 

ただし、普段除菌に使うような

アルコールではノロウイルスは殺菌できません。

家庭用の塩素系漂白剤を薄めたものが効果的です。

 

ゴミも徹底殺菌、隔離する

汚物の処理に使ったティッシュやゴム手袋、

汚れてしまったタオルなど…ごみとして捨てる場合にも、

「ゴミ袋を二重にする」

「塩素系漂白剤をふりかける」など

しっかりと殺菌を隔離してください。

 

手洗いうがいをする

少しでも感染の危険性を減らすために、

看病する人は頻繁に手洗いうがいをしましょう。

 

普通のせっけんやうがい薬で

ノロウイルスを殺菌することはできませんが、

洗い流すことはできます。

 

 

常備しておけば安心!ノロウイルスの看病に必要なもの

f:id:funfunny:20171128224438j:plain

さて、上記のような注意事項に気をつけながら

看病をするために、

普段から常備しておくと便利なものがあります。

 

それがこちら。

 

使い捨てゴム手袋

汚物の処理やトイレの掃除などのときには

必ずゴム手袋をしてください。

 

とはいえ、

普通のゴム手袋を使いまわしていたのでは

あまり意味がありません。

 

使い捨てタイプのゴム手袋を用意しておき、

1回使うごとに捨てるのが安全です。

 

使い捨てペーパータオル

患者の汗や口元を拭いたりするのも、

普通のタオルでは二次感染を広げてしまいかねません。

 

使い捨てペーパータオルを使い、

一度使ったら捨ててしまうのが得策です。

 

使い捨てマスク

汚物処理、トイレ掃除、感染者との接触などの際に、

空気中に漂うノロウイルスを吸い込んでしまうこともあります。

 

家の中に感染者がいる場合は

なるべくマスクをして過ごし、

1日ごとに新しいものに変えましょう。

 

塩素系漂白剤

f:id:funfunny:20171128224355j:plain

ノロウイルスの殺菌には欠かせないものです。

 

汚物が付いた場所、トイレ掃除、

汚れたタオルや衣服、患者の使った食器などを

殺菌することができます。

 

家庭用のものであれば

水で5~6%の濃度に薄めて使いましょう。

 

まとめ 

ノロウイルスに感染すると本当につらいです。

起き上がるのすらつらいのに、

容赦なく襲ってくるおう吐・下痢…。

 

普段かかるような感染症の中では、

ダントツで「二度とかかりたくない病気」ナンバーワンです。

 

感染を広げないためには、

看病の際にもきちんと感染予防に注意しましょう。