旬で定番な話のネタ日記

旬でありながらも定番ともなるちょっとためになる話のネタを集めます。

ホント要注意!猫から感染症が人にうつる?赤ちゃんに対する予防策も紹介!

要注意!猫から感染症が人にうつる?赤ちゃんに対する予防策も紹介!

 

人間にとって最高の癒しとなってくれる猫。

ペットとして飼育している人、たまに野良猫と触れ合っている人、猫カフェに通っている人など、多くの人が猫と接する機会があるかと思います。

しかし、猫から人間へ感染してしまう病気があるということを知っていましたか?

一体どんな病気が感染してしまうのか、そして特に小さな赤ちゃんはどうやって予防したらいいのかということについて、詳しく見ていきましょう。

 

 

 

 

猫の感染症で人にうつるものってどんな病気?

 

基本的に感染症の多くは、人なら人同士、猫なら猫同士の間でしか感染しないものがほとんどです。

人間が風邪やインフルエンザになったからと言って、猫まで体調を崩すということはありませんよね。

しかし中には、「人畜共通感染症」と言って、動物から人へと感染してしまう病気もあるのです。

猫はとても身近な生き物ですから、その分猫からの感染症には気をつけなければなりません。

 

 

トキソプラズマ

トキソプラズマは帰省中によって引き起こされる感染症です。

なんと世界人口の約3分の1が感染しているとも言われているのですが、実際に症状が出るケースはごくわずか。

基本的に健康な成人の場合は無症状か軽度で済むことがほとんどです。

しかし注意が必要なのは、「妊娠中の女性が初めてトキソプラズマに感染した場合」。

この場合、胎児が先天性トキソプラズマ症になってしまう可能性があり、症状が重い場合は命を落としてしまうこともあるのです。

 

・猫ひっかき病

その名の通り、猫にひっかかれることによって引き起こされる病気です。

この病気はバルトネラ・ヘンセラ菌という菌が原因で起こるのですが、やっかいなことに猫自身には症状が現れません。

この菌を持った猫に噛まれたりひっかかれたりすることで人へと感染し、リンパ節の腫れや発熱、嘔吐、重症化すると脳炎なども引き起こす怖い病気です。

 

疥癬(かいせん)

疥癬はヒゼンダニというダニによって引き起こされる皮膚病です。

猫も人間も強いかゆみ、湿疹、脱毛などの症状が起こるのですぐに気づきやすい病気ではあるのですが、人から人へと感染する可能性もあるため、注意が必要です。

 

このように、猫からは様々な感染症が人へとうつってしまうのです。

特に野良猫の場合は、飼い猫に比べて様々な菌などを保持していることが多いので、接触には気をつけましょう。

 

 

猫からの感染症を予防するには!?赤ちゃんは特に気を付けて

 

猫からの人畜共通感染症は、健康な大人が感染した場合にはそれほど重症化しない場合がほとんどです。

しかし、小さな赤ちゃんの場合は気を付けてあげなければなりません。

予防策としては、以下のようなことが挙げられます。

 

  • 飼い猫にはワクチン接種を受けさせる(他の病気にかかった時は、人畜共通感染症にもかかりやすくなってしまうため)
  • 猫と赤ちゃんを接触させない
  • 猫や猫が触ったものに触れた後は、必ず手を洗ってから赤ちゃんに触れる
  • 飼い猫は室内で飼育する

 

できる限り猫への感染を防いだうえで、猫そのものや、猫が触れたものを赤ちゃんに接触させないというのが一番の予防法です。

赤ちゃんが人畜共通感染症にかかってしまうと重症化する危険性もありますから、十分に気をつけましょう。

可愛い猫と可愛い赤ちゃんのツーショットを見たい!という気持ちもわかりますが、そこはグッと我慢してくださいね。

 

 

まとめ

 

可愛い猫と触れ合うことで、癒されたり楽しんだりすることができるのは大きな魅力です。

しかしそれには人畜共通感染症というリスクもあるのだということを頭に入れておいてください。

きちんとした飼い猫や猫カフェなどの場合はそう心配ありませんが、野良猫などと触れ合うときには十分に注意しましょう。